【紅葉】河口湖紅葉のトンネル【河口湖もみじ回廊】
状況
前回の【【キャンプ】紅葉狩りキャンプレビュー【道志の森キャンプ場】】続きです。
キャンプの撤収の後、日帰り温泉『山中湖温泉 石割の湯』に行きました。
この日は、ここの系列の日替わり温泉『紅富士の湯』がリニューアル工事中ということで、お客さんが次から次へと大混雑でした(滝汗
いつもは割とカラン(シャワー台)も待ち列ができる有様ですよ。
それでもカランは10カ所以上あるので、ちょっと待てばOKでしたが露天風呂の満員ブリには参りました。
ここの露天風呂は、ちょーぬる目なお湯でして長く入れてリラックスできるんですが、、
まぁ、こんなこともありますね。
サクっとさっぱりして、お風呂から上がり、信玄ソフトを食べました。
きなこがかかったソフトクリームに信玄餅が4個ひっついていて美味しいです(^o^)
お土産には、売店の50円野菜(レタスとほうれん草まど)とジネンジョ380円を買いました。
その後は、暗くなってきましたので、『
河口湖もみじ回廊のライトアップへ
』
駐車場は、パンフレットを確認した通りの河口湖さる回し会館の裏手100Mに無料の駐車場があります。
通りに出るとオルゴール美術館の前のもみじも赤く染まりライトアップされていました。
会場へは、10分ほど歩きます。
紅葉回廊の手前です。奥の左右に続く通りがもみじ回廊です。
まだ、青い部分はありますが、6割は紅葉してました。
黄色のイチョウの木が観光客に大人気(大陸の人たち)です。
順路には、おしゃれな形の灯籠がおかれています。
一段下がった広場から。
それなりに観光客の方も多く盛り上がっていました。
帰りは、ほうとうを堪能してから帰路へつきます。
春の桜も綺麗ですが、秋の赤い紅葉も綺麗ですね(^o^)